第7回 教科・領域内容研究学会 大会履歴
日時:2016年12月23日(土) 10:00-17:30
会場:吹田くすのき保育園
大会テーマ:育つって何だろう?
-午前枠-
<実践・研究発表者 (敬称略)・前半>
・田中 康雄(光明幼稚園)
既成概念を疑え!〜光明的運動会の実践発表〜
・村上 さつき(佛教大学)
現代の幼児教育者の課題と担うべき基本的思考
・大塚 雅子(吹田くすのき保育園)
子どもたちの明日への期待を生み出す生活を考える
-午後枠-
<コロキウム>
・牧井 正人(福井県観光営業部文化振興課)
マッキー先生の屏風「落葉」鑑賞LIVE
ー幼児期から本物に出会う鑑賞を!ー
<実践・研究発表者 (敬称略)・後半>
・山田 幸生(関西大学初等部)
教師、児童、保護者のつながりを重視した教育の在り方について考える
・向井 裕一朗(吹田くすのき保育園)
一歳児の養育 〜一歳児の養育は可能である!?〜
・波多野 達二(佛教大学)
図画工作における創造的な技術を伸ばす粘土あそびの開発と実践
<アクション会議>
ディスカッションテーマ:”子どもが育つと感じた時ってどんな時?”